梅祭り報告。
2009.02.26.17:50
こんにちは。
前回お話してました梅祭り会場に行ってきました。
天気も恵まれて、すごくキレイな梅でした!
梅の他に昔使われていた郵便局や、その制服。
民家や学校等、貴重な建物が沢山ありました。
途中、素敵な竹林があったので、そこからパチリ。
夏になったら涼しそうなスポットです。

※画像をクリックすると大きくなります(以下同様です)。
いよいよ、梅祭り会場へ。
純粋に梅を楽しむ、静かなお祭りです。お酒売ってましたが・・・

豊後という梅です。
香りがとても良いです。梅というよりかはバラの香りがします。

立派な枝垂れ梅でした!
私、枝垂れるのは桜だけと思ってました。
皆様知ってましたか?

立派な紅千鳥という梅です。
空の青色と梅の赤色のコントラストが良かったです。

これは思いのままという梅。
白とピンクが混ざって咲く梅の木です。面白いですね。

途中、メジロが花の蜜を吸いにやってきたので、撮ってみました。
どこにいるか分かりますか?

自然がたくさんの府中。
梅祭りは3/8までやっております。
機会がありましたら是非、皆様足を運んでみてください^^
とみた
↓応援よろしくお願いします。
前回お話してました梅祭り会場に行ってきました。
天気も恵まれて、すごくキレイな梅でした!
梅の他に昔使われていた郵便局や、その制服。
民家や学校等、貴重な建物が沢山ありました。
途中、素敵な竹林があったので、そこからパチリ。
夏になったら涼しそうなスポットです。

※画像をクリックすると大きくなります(以下同様です)。
いよいよ、梅祭り会場へ。
純粋に梅を楽しむ、静かなお祭りです。お酒売ってましたが・・・

豊後という梅です。
香りがとても良いです。梅というよりかはバラの香りがします。

立派な枝垂れ梅でした!
私、枝垂れるのは桜だけと思ってました。
皆様知ってましたか?

立派な紅千鳥という梅です。
空の青色と梅の赤色のコントラストが良かったです。

これは思いのままという梅。
白とピンクが混ざって咲く梅の木です。面白いですね。

途中、メジロが花の蜜を吸いにやってきたので、撮ってみました。
どこにいるか分かりますか?

自然がたくさんの府中。
梅祭りは3/8までやっております。
機会がありましたら是非、皆様足を運んでみてください^^
とみた
↓応援よろしくお願いします。

スポンサーサイト